NEWS– category –
-
分室開設
かねてより準備しておりました、事務所の分室がほぼ整い、打合せなどに使用できる環境が整いました。 打合せテーブルは岡山県倉敷市真備町のTEORIの竹集成材テーブル。前々から気になっていました。 テオリさんは竹集成材を用い、竹製家具・インテリア製品... -
projectに「Mガレージハウス計画」を追加しました。
車のみならず、趣味・嗜好や仕事などに合せて様々な用途に使用できる場 ”ガレージホール” とフレキシブルな使い方ができるワンルームの居住スペースをもった、多様なライフスタイルが実現できるガレージハウスの提案をHPにアップしました。詳しくはこち... -
projectに「O台週末住宅プロジェクト」を追加しました。
L型平面と既存樹木によってプライバシーを保ちながら、広がりある空間とした平屋の週末住宅の計画。 詳しきはこちらをご覧ください。 -
謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします。 高野俊吾建築設計事務所 代表 高野俊吾 -
納骨堂の完成
設計完了後、現場監理を進めていた納骨堂が完成しました。 ご依頼頂いた建築主様をはじめ、施工頂いた施工会社の皆様、及び関わり頂いた皆様に感謝いたします。 納骨壇納入後、春に利用開始とのことです。 -
現場のスタート
新しい現場がスタートします。 今回は寺院内に建つ納骨堂の新築です。昨今、お墓ではなく納骨堂に納骨することも多くなってきました。 隣接する本堂 納骨堂は墓地と類するものとして扱われ、その建設においては建築基準法の他、墓地、埋葬等に関する法律に... -
projectsに「SN納骨堂計画」を追加しました
5月に工事着工予定、10月に完成を予定しています。 -境内に建つ方形屋根の納骨堂- SN納骨堂計画 -
あけましておめでとうございます
昨年は、実作完成なしという年になってしまいましたが、一方で大学にて設計演習の非常勤講師を務め、学生や諸先生方から大きな刺激を受けることができました。 -
大学での設計演習 非常勤講師のスタート
本日より広島工業大学環境学部建築デザイン学科にて設計演習の非常勤講師がスタート。初めての経験で少し緊張しますが、それ以上に学生たちとのコミュニケーションが楽しみでもあります。 -
建築士会広島支部HPへの掲載
「ひろしま住まいづくりコンクール2016」において最優秀賞(広島県知事賞)を受賞させていただいた光と風を導く階段を中心に~多世代が共に暮らすいえ~が広島県住宅課の推薦により建築士会広島支部HPへ掲載されることになりました。