
昨年3月に完成した木造戸建住宅のリノベーション。
先日のクリニックに引き続き、竣工1年目検査を実施しました。
床などの木はいい感じに色づいてきました。
工業製品ではない手作りの木製建具や大工さんによる無垢木材の棚など、少なからず乾燥などによる木材の動きがあります。
そのため、壁や天井との取り合い部分などに隙間などが発生や建具の動きについてやや不具合が発生したりしますが、
手作りであるからこそ、手で補修・調整するができます。
木材の動きは経年で落ち着いてきますので、少しづつ不具合も減っていきます。
隙間についてクロスとの取合い部分はコーキングによる補修となりますが、珪藻土の塗り壁部分は珪藻土による補修で対応できるのでよいですね。
工務店さんもしっかり対応していただけます。
よろしくお願いいたします!