木造住宅のリノベーションが完成しました。
35年前、奥様のお父さまが想いをもって建てたいえ。
計画に当たっては、新築とリノベーションの両方を検討しましたが、
建築主様は悩んだ末、リノベーションを選択されました。
最終的な決断は旦那様がされましたが、そこには少なからず「お義父さんの想い」や「家族の思い出」、「妻の愛着」のある今のいえを活かしたいという想いがあったと感じています。


内部はほぼ全面のスケルトン(骨組のみ残して)リノベーションでプランは大きく変更していますが、再利用できる仕上げ材は再利用するなど所々に“まえのいえ”を感じられる部分を取入れ、庭を内部に取り込む元来の設計意図をくみ取った計画としています。
